Yahooショッピングは広告以外は無料です
広告を利用しないと売れないのも事実です
Yahoo!ショッピングは初期費用も、毎月の固定費も、売上げロイヤルティも全て無料なので、初めてネットショップを開業する人にはリスク無く始めることが出来ます。売上げに伴う決済手数料は必要になりますが、他のモールに比べると一ヶ月あたりの負担費用は格段に安くなります。
ただ、出店店舗数も多いので、売上げを上げるのは難しいです。発注があった時のメール対応や素早い商品の発送で、ユーザーレビューを高く保つことも重要です。たまたまユーザーに見つけてもらっても、ユーザーレビューが低評価だと、注文はもらえません。
ユーザーからの問い合わせや注文に対して丁寧な対応をすることと、注文があった商品の発送を素早く行うことは重要です。メールの返信や商品の発送が遅いと評価が低くなります。さらにクレームがあった時の柔軟で親切な対応が評価を高めるポイントです。
他社と比較して優位な商品を持っている場合は、アフィリエイトを有効活用するのも、売上げに繋がる方法ですが、Yahoo!ショッピングは報酬料率が1%に固定されているようなので、自分のテンポの料率を高くしてアフィリエイターに多く取り上げてもらうようなことは出来ません。
Yahoo!ショッピングのSEO
Yahoo!ショッピングでの検索対象項目は、以下の通りとなります。
- 商品名(name)
- 商品コード(code)
- キャッチコピー(headline)
- 商品情報(explanation)
- 製品コード(product-code)
- JAN/ISBNコード(jan)
※Yahoo!ショッピング ストアマネージャー 売上UPノウハウ参照
商品名の最初に掲載されているキーワードが検索キーワードとして加点される。
修飾文字は減点。【】[]!!★☆◆≪≫■<> ♪○◎ ※◇○□△▲▼▽などの文字は減点です。
商品名の文字数が異常に長い場合は減点。
などが、Yahoo!ショッピングのSEOで注意する点です。さらに詳しく知りたい方は「yahoo ショッピング SEO」で検索してみて下さい。
・ネットショップ開業方法と比較 ・売れるネットショップ ・WordPressでネットショップを作る ・ネットショップ開業後の改善